今日は午後から2時間ほど柏崎のサーフで青物を狙ってみました。
行く前から強めの風が吹いていたので、どうだろうな?と不安ではありましたが、風向きが良かったのか意外と大丈夫でした。

ここはナブラが発生しないと釣れる気がしないので、しばらく待機。
すると小規模ではありますが近くでナブラが出たのでジグをキャスト!
う~ん何のアタリも無い。
周りの人も釣れる気配なし。
そしてナブラも消滅。
たぶんサゴシだと思うんですけど、何を食べてるんですかね。
その後また待機してたら目の前でナブラが出たので数投しますが、やはり反応なし。
さきほどよりナブラを狙う人の人数が増えているので誰かしら釣れるかなと様子を見ますが釣れないようです。
僕を含めルアーの人も、投げ竿で弓角を投げてるっぽいおじいちゃん達も何も釣れないんで正体不明なんですよね。
ナブラもあっという間に消えちゃいますしね。
それ以降はナブラも出ないし風も強くなってきたので納竿としました。
釣れはしませんでしたが、久しぶりにナブラに向かってワクワクしながらジグを投げれたので楽しめました。
ではまた次回。
行く前から強めの風が吹いていたので、どうだろうな?と不安ではありましたが、風向きが良かったのか意外と大丈夫でした。

ここはナブラが発生しないと釣れる気がしないので、しばらく待機。
すると小規模ではありますが近くでナブラが出たのでジグをキャスト!
う~ん何のアタリも無い。
周りの人も釣れる気配なし。
そしてナブラも消滅。
たぶんサゴシだと思うんですけど、何を食べてるんですかね。
その後また待機してたら目の前でナブラが出たので数投しますが、やはり反応なし。
さきほどよりナブラを狙う人の人数が増えているので誰かしら釣れるかなと様子を見ますが釣れないようです。
僕を含めルアーの人も、投げ竿で弓角を投げてるっぽいおじいちゃん達も何も釣れないんで正体不明なんですよね。
ナブラもあっという間に消えちゃいますしね。
それ以降はナブラも出ないし風も強くなってきたので納竿としました。
釣れはしませんでしたが、久しぶりにナブラに向かってワクワクしながらジグを投げれたので楽しめました。
ではまた次回。

- 関連記事
-
- 柏崎サーフで青物狙い。何のナブラなんでしょう
- 思ってた天気ではないので青物様子見に上下浜
- 今日のサーフはこんな感じ
スポンサーサイト